顔を保湿する一番ベストな方法|乾燥しない肌つくりメソッド

↑「乾燥肌」を改善する方法(YouTube動画でも解説しています)

顔の乾燥が続くと、シワ、たるみが進んで老け顔の原因になってしまう!と不安になりますね。

顔はとにかく保湿が命です。美肌の基本はまず保湿をしっかりしてあげることですね。これは多くの方が理解していると思います。

でも保湿用の化粧品は世の中に沢山ありますし、そもそも保湿の正しい方法というのは何か?漠然としていて分からないことが多いものです。

この記事では、そんな人のために顔を保湿する一番効果的な方法をわかりやすくお伝えいたします。

1.顔のベストな保湿法は水分のキープ力がカギ

顔の保湿をしている女性の画像

つきたてのおモチの柔らかさはたまらないですね。いつまでも触っていたい……。

だけど、そのまま放っておけばたちまち硬くなり、さらに放っておけば、ヒビ割れてきます。こうなった原因は「水分の減少」に他ならないのですが、私たちの顔も何もせずに放っておけば当然、同じ現象になります。

それならば、顔の保湿ケアは水分補給で解決!……とはならないのです。テーブルに落ちた水滴は常温でもやがて蒸発してしまいます。要するに、水だけでは保湿にはならんまいのです。

 できることなら、24時間、水分がしっかりとキープされた潤いのある肌でいたいものです。しかし保湿ばっちりの顔にするには水だけではダメで、セラミドという私たちの体内にもある物質が必要です。

残念なことに、水を閉じ込めようとしてくれるセラミドは年齢と共に減っていきます。これから、優れた保湿ケアアイテムを選ぶときに知っておくと役に立つセラミドについてわかりやすく説明します。

1-1. 保湿のカギを握るセラミドとは?

スキンケアに関するサイトはどこもセラミドの重要性、必要性を掲載していますが、本当に顔の水分をキープして乾燥を防ぐには、欠かせない物質です。

肌は大まかにいうと、上から表皮、真皮、皮下組織と三層になっています。セラミドは一番外側にある角質層に存在していて、顔の保湿が保たれているかどうかは角質層の状態云々にあります。

セラミドのイメージ画像

角質層は、角質細胞がレンガの壁のように整列しています。レンガとレンガの間はセメントでくっついていますが、このセメントに相当するものを細胞間脂質といいます。細胞間脂質に一番多く含まれているのがセラミドです。

たっぷりのセラミド入りの細胞間脂質で角質細胞がくっつきあっていることが、保湿性のある美肌を手に入れる第一条件といっても過言ではありません。

セラミドの働き

セラミドは表皮から水分が出ていかないようにするだけでなく、外界の刺激や細菌の侵入も抑え、肌を健康な状態に保つ働きがあります。

これらの機能を一言でいうと、「バリア機能」といい、セラミドはバリア機能を向上させて顔の保湿を維持しようとします。

そんな優れもののセラミドですが、年齢と共に減少していきます。そのため、水分が必要だからと水分ばかり補っていたのでは解決しません。水分だけでなくセラミドの補給も考えてこそ、顔の水分はキープされ、保湿性は持続するのです。

ちなみに、保湿に欠かせない物質の一つとしてヒアルロン酸がよく知られていますが、ヒアルロン酸は角質層のある表皮の下、真皮にあります。

セラミドは真皮の上の角質層にあることから、まずはセラミド補給が最優先と専門医の間では考えられています。

2.顔を乾燥させない保湿方法

顔を保湿している女性のイメージ画像

「風邪は万病の元」といいますが、それに合わせていうならば、「肌の乾燥は皮膚病の元」とということができます。乾燥を防ぐにはとにかく保湿をすることです。

それでは、次に効果的な保湿の方法を具体的にお伝えします。

2-1. 入浴後、朝の洗顔後がポイント

洗顔のイメージ画像

入浴後、肌がしっとりと潤っているのは一時だけで、何もしないでいるとたちまち、肌が突っ張ったり、ガサガサになる経験をした人は少なくないと思います。入浴後の肌は入浴前よりも乾燥が激しく、過乾燥の状態になっています。

肌の過乾燥を防止するには、洗顔後10分以内に保湿クリームを塗って顔から水分が抜けないようにすることです。これは日本健康開発財団 温泉医科学研究所が発表した数字です。

また、朝の洗顔や入浴後だけでなく、自分の肌質にあったクリームなどで常に保湿ケアに心がけることが顔の乾燥を予防します。

乾燥状態を放置すると、肌のハリが消えてしわが増える原因になるだけでなく、痒みが強くなってひっかいてしまい、さらにざらついた肌になってしまいます。

いつも持ち歩くバッグに、セラミドなどの保湿成分が入った手軽に使えるクリームを入れておくといいですね。

3.顔をしっかり保湿できるおすすめのアイテム

顔を保湿している女性の画像

それでは顔をしっかり保湿する機能が高いセラミド配合のクリームとオイルをご紹介します。

現在、製造されている主なセラミドは下記の4種類あります。

・ヒト型セラミド

・天然セラミド

・疑似セラミド

・植物セラミド

上記の4種類の中で一番のおすすめは、「ヒト型セラミド」です。他のセラミドと比べ、保湿力は高く、刺激が少ないのが特徴です。

私たちの体内にあるセラミドと同じ化学組成を持っています。1~7種類まであり、それぞれ若干、効果が異なります。高い保湿力を求め、乾燥を予防するのが目的ならヒト型セラミドがベスト!

ただし、製品のパッケージには「ヒト型セラミド」という表示ではなく、「セラミド+数字」や「セラミド+アルファベット」となっています。

特に化粧品には下記の4種類がよく使われています。

化粧品によく使われるヒト型セラミドの表示名
・セラミド1(セラミドEOP)
・セラミド2(セラミドNG)(セラミドNS)
・セラミド3(セラミドNP)
・セラミド6・6Ⅱ(セラミドAP)

化粧品を購入する際は、成分名にこれらの表示が入っているおのを選ぶと良いですね。ヒト型セラミドが顔の保湿を長時間サポートしてくれます。

現在、たくさんのヒト型セラミド配合クリーム、オイルが市場に出ていますが、その中でもしっかりと保湿できるおすすめの製品をご紹介します。

3-1.セリフ プレミアムエナジークリーム


(30g 10,152円:税込)

合成界面活性剤・合成ポリマー・シリコン・パラベン・合成香料・着色料が完全無配合のフェイスクリーム。ヒト型セラミドが自ら潤う肌へ導き、乾燥を防ぎます。

センチぺダクンニンガミ―エキス、アスタキサンチン、AC-11、シアバター、アルガンオイルが乾燥しがちな肌にたっぷりと潤いを与え、ふっくら感が持続します。

特にセリフは全アイテムで合成界面活性剤を完全カット。多くの化粧品に使われている合成界面活性剤こそが慢性的な乾燥肌の原因になっていることに着目。肌に負担になる合成ポリマー、シリコン等すべてカットして、肌のバリア機能を高める機能に特化したブランドです。

定期会員になると最大15%引き。乾燥肌でも安心して使えるのがいいですね。肌がもともと持っている保湿機能を高めるという点は、ただの一時的な保湿にとどまらないということ。乾燥しない肌作りが叶うおすすめクリームです。

公式HP:セリフ プレミアムエナジークリーム

3-2.ドクタープログラム トリニティーライン ジェルクリーム プレミアム


(50g 4,104円:税込)

大正製薬グループ 「ドクタープログラム」開発。セラミドが加齢によって減少するということを考えて作られたクリームです。

大正製薬の今までのジェルタイプの製品よりも55倍以上もセラミドが配合(セラミド2配合)。また、セラミド以外の保湿成分、数種のヒアルロン酸、コラーゲンやスクワランなども豊富に配合されています。

その上、ナノ化といって有効成分を角質層の隅々まで送り込むことができる技術を活用しているので、保湿力はさらにパワーアップします。

その他・・・気になるのがどんな界面活性剤を使用しているかということ。セラミドは脂溶性成分であるため、他の水溶性成分とうまく混ざりあうためには界面活性剤の力が必要となります。

トリニティーライン ジェルクリーム プレミアムはタンパク質を変性しにくい、要するにタンパク質である肌への刺激が少ない非イオン界面活性剤を使用しています。

 価格も定期コースであれば、初回は半額、のちは10%引きになるなど、継続しやすい配慮がされています。

公式HPドクタープログラム トリニティーライン ジェルクリーム プレミアム

次はセラミド配合のおすすめオイルです。

3-3.ピュアスキンセラミドオイル【クリア】


(15ml 4,860円:税込)

ピュアスキンセラミドオイルに使用されているセラミドはヒト型でセラミド3とセラミド6Ⅱ。こちらのセラミドも保湿に加え、シワの予防、ターンオーバーを促す効果があります。

また、人間の皮脂によく似ているいわれるホボハオイルをはじめ、アボカドオイル、マカダミアナッツオイルなど自然食品のオイルをふんだんに使っています。

ピュアスキンセラミドオイルは合成界面活性剤を使わずにセラミドと他成分との混合を成功しています。

価格は「4,860円(税込)ですが、会員になれば、ミニサイズが一回のみ540円(税込)で、通常価格864円です。持ち歩きに便利ですね。

公式HPトリートトリート:ピュアスキンセラミドオイル【クリア】

4.ワセリンは保湿対策になる?メリットとデメリット

 

ワセリンの画像

赤ちゃんのほっぺが真っ赤になってカサカサしているところにワセリンをほんの少し塗ってあげると、ツルツルになり、柔らかくなります。

また、医師がステロイドの塗り薬を処方するとき、ステロイドの副作用を少しでも抑えるため、あるいは肌の保護も兼ねてワセリンとの混合を薬剤師に指示することがよくあります。

ワセリンはこのように非常に利用価値の高い塗り薬ですが、ワセリンの性質、顔の保湿に果たしてどれくらい効果があるのでしょうか?

ワセリンは石油から作られると聞いたことがあると思います。医師はすすめるけど、果たして肌にとってはどうなの?と不安になるかもしれませんね。

この章では保湿に良いといわれるワセリンについて、考えてみたいと思います。

4-1. ワセリンの性質

ワセリンの画像

ワセリンに黄色ワセリンというのがあります。このワセリンから不純物を除去して生成されたものが白色ワセリンで、現在はワセリンといえば、白色ワセリンをさすことがほとんどです。

ワセリンを塗って紫外線を浴びると、油焼けして色素が沈着すると今でもいわれていますが、実は白色ワセリンではなく黄色ワセリンを塗った場合です。

昔は不純物を含んだ黄色ワセリンを使用していたのですが、紫外線にあたると黄色ワセリン中の2重結合をもった不純物が光酸化を受けて変性するため、油焼けをおこしていました。

ですので、白色ワセリンで油焼けすることはありません。

白色ワセリンは常温では安定して使いやすい

不純物を除去した白色ワセリンは共有結合という二重結合よりは強い結合のため、変性しにくく常温では安定しています、(白色ワセリンを精製し、純度をさらに上げたものがプロペト。サンホワイトはプロペトよりもさらに純度を上げた白色ワセリン)

白色ワセリンは第三類医薬品(日本薬局方)と化粧油の種類がありますが、医薬品のほうが高品質です。医薬品の白色ワセリンの添付文書には軟膏基剤として調剤に、また、皮膚保護剤として用いるとなっています。

4-2.ワセリンのメリットとデメリット

 ワセリンのメリットとデメリットを伝える女性の画像

病院でも使われるワセリンですが、実は良い面と悪い面があります。まずはワセリンを使用するメリットをみてみましょう。

ワセリン使用のメリット

・保湿力が強い

・皮膚保護作用がある

・低刺激で化学的に安定している

・眼に入らないようにすれば、眼の周囲も塗ることができる

・赤ちゃんの肌、薄い肌にも塗ることができる

・他のクリームと混ざっても相互作用はほとんどない(影響しない)

次はデメリットを見てみましょう。

ワセリン使用のデメリット

・ベタつく

・枕に顔に塗ったワセリンがつくことがある

・ワセリンには保湿クリームに配合されているような有効成分が含まれない

このように、ワセリンのデメリットは、その性状に基づく使用感のみで、肌の機能に悪影響を起こすものはありません。

ワセリンは石油が原料となっているため、ワセリンの安全性が心配な方が多いですが、不純物のない精製した白色ワセリンの安全性は高くなっています。

3章であげたヒト型セラミド配合の化粧品には機能面で及びませんが、皮膚科の治療にも使われているワセリンは、肌に優しく使用できる保湿剤と言えるでしょう。

 5.極度の乾燥肌の保湿法

洗顔する女性の画像

乾燥肌の人は、普通肌の人以上に顔の保湿ケアが重要です。特に、もともと肌にアレルギーがある人は、セラミドやヒアルロン酸などの体内の保湿成分自体が少ないため、一層、保湿ケアに勤しむ必要があります。

軽度の症状の人はステロイドの塗り薬はあまり必要ないけど、保湿してもすぐに乾燥してしまうというお悩みを抱えておられると思います。

病院に行くほどではない人の自宅でできる保湿ケアとして、どんなものがあるでしょうか?

5-1.ヒルドイドに類似したクリームがおすすめ

病院では、ヒルドイドシリーズの塗り薬を患者さんに処方することがよくあります。非常に保湿性が高く、ステロイドの塗り薬と比べると安全性が高いということで第二類医薬品(ヒルドイド油性クリームなど)として市販されるようになりました。

一般的な保湿のみでは乾燥肌が解消されないとき、ぜひ、活用してみてください。

また、ヒルドイド同様、病院でもらうケラチナミンなどの尿素配合クリームも、ドラックストアにあります。それぞれ一長一短なので自分にはどれがいいか、薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

6.顔の保湿に必要な栄養素

タンパク質の画像

顔が乾燥しないように保湿ケアに勤しむことはもちろん、重要なことです。しかし、肌は私たちが摂る栄養素でできていることを忘れてはいけません。

外からのケアと内からの両方のケアをしてはじめて潤いのある美肌を手に入れることができます。

6-1.まずは肌の材料となるタンパク質から摂ろう

最近、スーパーに置いてある食品の包装にタンパク質、炭水化物、脂質などの含有量の詳細が表示してあるので、乾燥肌の人はタンパク質量が多い食品を選びましょう。

それに加えて、ビタミンB類はタンパク質を効率よく働かせる作用があるのでこちらもおススメです。

肌の保湿にコラーゲンが必要と考える人はコラーゲンだけでなく、ビタミンCの多い食品を摂ると体内のコラーゲンが増えます。

保湿効果の高いイソフラボンを含む大豆製品、ターンオーバーを促すビタミンB6OKです。

また、良質な油脂も十分に摂ります。セラミドを作る材料となるαリノレン酸はエゴマ、アマニ油などに含まれています。

保湿効果が高いことでよく知られているビタミンAを油脂と一緒に摂ると、ビタミンAno吸収が増すのでαリノレン酸たっぷりの油と料理して食べてみましょう。

スーパーに行ったとき、食材をかごに入れる前に表示された栄養素を確認する習慣をつけておきましょう。

7. まとめ

いかがでしたが?顔の乾燥に悩んでいる人はかなり多いのですが、なかなか効果的な保湿法に巡り合えないというのが現実です。

その中でも少なからず、乾燥知らずの美肌でい続ける人もいます。決して何もせず、美肌になったのではありません。情報を集め、それらを詩行錯誤で試し、自分なりの方法をやっと見つけた努力の証です。

この記事もその情報の一部となると確信しています。

なお、日々の習慣の中で自然と肌の保湿力を高めていくことも大切です。『 肌を潤いで満たす方法!最強の潤い肌は習慣で作る簡単メソッド 』も併せて参考になさってください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で若見えラボをフォローしよう!

おきゃんママ流たるみ改善3大セオリー ステップ1 【顔の重心を上に上げる!】 「たるみ改善プログラム」
ステップ2 【 その引き上げを維持する 】 コラーゲンで真皮の弾力アップ!
ステップ3 【 斜め毛穴の下垂を防ぐ 】 無添加化粧品でケミカル断ち!
実践された方からの(比較画像満載) 嬉しいお便り
●筆者(加藤ひとみ)の実体験ブログ 整形なしで若返るブログ

ABOUTこの記事をかいた人

1962年10月5日生まれ たるみ改善コンサルタント
一般社団法人日本セルフリフティング協会 代表理事
ニックネームは「おきゃんママ」。 自身が老け顔に悩んだ経験をもとに考案した「たるみ改善!顔ダンス」は、「コワいほど顔が上がる!」と評判を呼ぶ。
著書に『たるみが消える!顔ダンス』、『【DVD付】顔ダンスで即たるみが上がる! 若返る!』(世界文化社)がある。メディア出演多数。