首のしわに効く専用クリームで即効ケア|人気の上位3位ランキング

↑「首のシワ」を簡単に改善する方法(YouTube動画でも解説しています)

「女性は首に年齢が出る」という話を聞いたことがありませんか?

「顔は綺麗だけど首がしわしわだよね」と言われてしまったという女性のお悩みを聞いたことがあります。結構見られているんです、首のしわ。

家事やお仕事で忙しい毎日の中、なんとか顔のケアができても、首まではお手入れできないこともありますよね。首はとってもしわが出来やすい部分なのに、いつもお手入れ不足。そのため女性の年齢が正直に出てしまうのが、首でもあるんです。

実はこの首のしわ、油断をしていると顔全体が老けて見える原因になります。映画スターと呼ばれる人たちは念入りに首のケアをすることで、年齢を感じさせない若さを作っているのだとか。

40代半ばくらいになると、首にお手入れの差がよく現れます。誰かに「あれ?」と思われる前に、首のしわをスッキリ改善していきましょう。

↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)

1.首のしわは専用クリームでケアして改善する

美しい首の女性の画像

首のエイジングケア、しっかりできていますか?

顔のケアをするついでにサッと化粧水をのばすだけということ、ないでしょうか。実は何もしていない、という女性も多いようですね。

日本ではまだまだ、首のエイジングケアに対する認知度が低いため、皆さんどんな風に首のしわをケアをしたら良いかわからないというのが現状のようです。せっかく首のしわをなくすだけで顔までパッと若い印象になるというのに、これではとてももったいないですよね。

首のしわを改善するためには、どんなエイジングケアが必要なのでしょうか。

1-1.首のしわには濃密なクリームを

首のしわケアのクリーム画像

首と顔の皮膚はつながっていますが、構造がかなり異なります。さらに首は顔よりもしわができやすく、意外なことに乾燥もしやすいパーツ。それなのに顔よりもお手入れの手を抜いているという女性が、とても多いんですよね。

首のケアには、繊細な肌を優しく補修する、クリームを使うのが正解です。とは言え首のしわを改善してくれる良いクリームなんて、なかなか見つけられないという人もいるでしょう。

次の章で、首のしわを即効ケアできる本当におすすめのクリームをご紹介していきますので、参考にしてみて下さいね。

2.首のしわにおすすめのクリームランキング

首のしわを即効ケアできる人気のクリームを集めてみました。ランキング形式でご紹介しますが、ご自身に一番ぴったりのものを見つけてみて下さい。

2-1.第1位 Selif(セリフ)/プレミアムエナジークリーム

 プレミアムエナジークリームの画像

Selif(セリフ)は「肌バリアを壊さない」をテーマに、植物由来の合成界面活性剤すら一切配合しないことをポリシーとしたコスメブランドで、肌を気遣う多くの愛用者から定評があります。

特に首専用ではありませんが、合成界面活性剤・合成ポリマー(シリコン)・パラベン・合成香料など肌バリアを壊す成分が完全無添加で、肌の自ら美しくなる力をサポート。肌バリアと整え、つややかでしわを寄せ付けない首、デコルテを育みます。

センチぺダクンニンガミ―エキス、アスタキサンチン、AC-11が肌にハリと弾力を与え、ヒト型セラミドが自ら潤う肌へ導き、乾燥を防ぎます。とろけるような瑞々しいテクスチャー。たっぷりうるおい成分がシルクのような滑らかな首に整え、しわができにくい明るい肌に整えます。

顔の手入れの最後に、首にもワンプッシュ伸ばすだけでOK。

首のしわのケアに良いおススメポイント

合成界面活性剤・合成ポリマー(シリコン)・パラベンなど肌バリアを壊す成分が完全無添加で、敏感になりがちな肌を優しくしっとりと潤します。

顔は丈夫だけど首は敏感で、すぐ痒くなりやすい人にも最適なクリームです。14日間返品保証も嬉しいポイントです。

リピーターが多いのもプレミアムエナジークリームの実力ならではですね。

●セリフ公式サイト
プレミアムエナジークリーム 30g 10,152円(税込)

2-2.第2位 クラランス/ファーミングEXネッククリーム

ファーミング EX ネック クリームの画像

ヒマワリやレモンタイム、カラスムギなど力強いオーガニックの成分をたっぷり含んだ、首専用のクリームです。

クラランスと言えば質の高い基礎化粧品で人気のブランド。特にボディーケア化粧品の評判は高くて、このネッククリームも美容意識の高い女性たちに愛されています。

グリーンフローラルの香りが優しく、柔らかなクリームはなじませた後にべたつきません。

首のしわのケアに良いおススメポイント

首の皮膚構造や、スマホやパソコン作業で首を突き出してしまう現代人の首疲労に着目して作られたのが、このクラランスのネッククリームです。

コラーゲンやエラスチンといったハリのもとを強化してくれるので、首のしわをはね返すピンとはったお肌に。

このクリームのうるおいはお肌を透明なフィルムで包んだように守り、繊細な首元をなめらかに整えてくれます。きゅっと引き締めてくれる成分で、肌のキメまで美しく。

リフトアップ効果もあるので、首のしわとたるみを同時にケアしてくれるのが嬉しいですね。

●クラランス公式サイト
ファーミングEXネッククリーム 50ml 9,720円(税込)

2-3.3位 ゲラン/オーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリーム

オーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリームの画像

人気の高級化粧品「ゲラン」発の、首やデコルテ専用のクリームです。青い容器もラグジュアリー感があって、飾っておくだけでも嬉しくなるような化粧品。

ゲランのラインナップはちょっとお高めですが、それだけの効果があるといった感触です。かけがえのない自分の美への投資として、愛用している女性が多いのだとか。

首のしわのケアに良いおススメポイント

黄金の蘭「ゴールドオーキッド」が首やデコルテをなめらかに輝かせてくれるオーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリーム。

蘭は不老花とも呼ばれていて、厳しい自然環境の元でも100年も枯れずに咲く花。その生命力の源がオーキッドの根にあることに着目して、選び抜いたオーキッドの成分だけを使って作られたのがこの化粧品です。

・肌細胞を強化

・ターンオーバーを促進

・紫外線や乾燥ダメージからのプロテクト

贅沢な効果で首元にハリ感を与え、首のしわをピンとのばしてくれるようなネッククリームです。

●ゲラン公式サイト
オーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリーム 75ml 49,680円(税込)

3.首にしわができてしまう原因

首のしわに悩む女性の画像

首にしわができて気になるという方に聞くと、首には顔よりもはっきりとしたしわができるとお悩みのケースが多いようですね。中には、10代の頃から首にしわができてしまったという女性も。

どうして、首には顔よりもハッキリとしたしわができやすいのでしょうか。これにはクリームなどで美肌ケアをしてこなかったという点以外にも、さらなる理由があるようです。

3-1.首の皮膚は顔よりもずっと薄い

頑丈そうなイメージのある首ですが、実は皮膚がとても薄いということをご存知でしょうか。

実は首の皮膚、頬の皮膚の1/3程度の厚さしかありません。目の下の薄い皮膚か、それよりも薄いくらいの厚さなのです。意外に思われるかもしれませんが、首の皮膚を軽くつまんでみるとわかります。

首をつまむ女性の画像

次に頬の皮膚をつまんで下さい。どうでしょうか。首の後につまんだ頬の皮膚が頑丈に思えませんか?

それくらい、首の皮膚は薄くて繊細なのです。こんなに薄い皮膚ですから、首のしわができやすいのも納得ですよね。

3-2.首はケアを怠りがち

首のしわに悩む女性の画像

薄くて繊細な首の皮膚。クリームなどを使ってきちんとケアをしているという女性はとても少ないようです。本当は顔以上に丁寧にケアをしたいのが首元です。

年齢がはっきりと現れてきますから、首のしわにはクリームによる深いお手入れが必要なのです。

3-3.紫外線による光老化で首のしわができる

紫外線が肌のたるみを招く説明画像

しわの重大な原因に、太陽光による光老化があります。私たちが日々あびている紫外線には、紫外線A波、紫外線B波、紫外線C波があるのですが、このうち紫外線A波こそが老化を引き起こす原因。

波長のとても長い紫外線A波は、肌の表皮を突き抜けてハリや弾力を作っているコラーゲン繊維をブチブチとちぎってしまうんです。

こうした光老化は首にも現れることがわかっています。でも首周りはいつも無防備という人、多いのではないでしょうか。毎日の紫外線対策が首までできていないため、肌のハリが失われて首のしわができてしまうのです。

3-4.乾燥している

首が乾燥している女性の画像

ボディーに比べると、首の皮膚は角質層の水分量が少なめ。つまり顔をのぞく全身の皮膚よりも、うるおいでできたバリア機能が弱いのです。それなのに、服を着て守られていないのが首の部分なのです。

うるおい層のバリア機能は、外側からのダメージだけではなく、肌の内側の水分が蒸発するのを防ぐ大切なベール。

首のバリア機能は顔と同じように加齢で衰えてしまい、水分を保てないお肌になっていきます。首が顔に比べて痒みが出やすいのもそのためです。

大人の首元にはクリームでうるおいを閉じこめて、肌のバリア機能を補ってあげましょう。

3-5.首の皮膚は伸びやすい

首の皮膚がとても薄いことはお話ししました。そして顔の皮膚と違うのは、筋肉との接合が少ないところ。顔の皮膚が筋肉とひとつなぎになっているのに対して、首の皮膚は筋肉から独立しているんです。そのため、首の皮膚はとてもよく伸びます。

ですが首の皮膚は薄くて伸びやすいだけではなく、弾力性があるため10代などの若い頃は大丈夫なんです。やがて加齢と共に弾力性だけが失われてくると、首の皮膚には一気にしわやたるみが押し寄せてくることになります。

3-6.首はハリを失いやすい

紫外線や乾燥、肌の衰え。あらゆるダメージが集まる首は、薄くてハリ弾力を失いやすい部分。皮膚の内側がスカスカになってしまうことで、首のしわやたるみが出来てしまいます。

3-7.しわが出来やすい動き、習慣がある

首というのはとてもよく動かすパーツです。上下に伸縮させる運動、そして左右にねじる運動。私たちは毎日激しく首の皮膚を使っているんです。

その中で、うつむいて首にしわを寄せるなどのポーズが続くと皮膚にしわが刻まれる原因になります。日常生活の中には、こうしたしわの原因となる習慣がたくさんあります。

次の章で、どんな習慣が首のしわを作っているのか見ていきましょう。

4.首のしわを作る習慣と改善策

日々の生活の中に、首のしわを作る原因がたくさん潜んでいます。クリームでケアをするだけではなく、習慣を見直して首のしわを改善していきましょう。

4-1.首のしわを作る習慣①下を向く作業

スマホを見ている女性の画像

スマホが流行していることで、私たちの首のしわ事情は悪化しているといいます。スマホの画面を見る時、首にしわが寄っていませんか?PCやスマホを使いながら、首を前に突き出している動作も首のたるみを呼ぶ原因になります。

私たち女性には、長時間下を向く動作がとても多いです。

・料理

・洗い物

・編み物

・スマホ

・デスクワーク

・拭き掃除

首にしわができている画像

日常生活に必要な動作をやめることは難しいですが、ずっとスマホの画面を見てしまう、スマホゲームがやめられないという方は、その時間を減らすことでも首のしわのリスクが減りますよ。

下を向く動作が続く時は、時々上を向いて首のしわをリセットしてあげましょう。

4-2.首のしわを作る習慣②紫外線をあびる

帽子や日焼け止めで紫外線対策はばっちり!という女性は多いですよね。でも首の紫外線対策までしっかりできているでしょうか。

ボディーの中で首は露出している部分。ファンデーションや下地クリーム、日焼け止めなどでUV対策ができている顔と違って、堂々と日光を首にあびているという女性も多いですよね。

また、つばの小さな帽子では首まで紫外線対策ができないことがあります。室内や曇りの日でも紫外線A波は、雲や窓ガラスを通り抜けて真皮を攻撃しますから、十分な注意が必要です。

こんな時、1枚のストールがあるととても便利。夏でも涼しく首元を守ることができるので、ぜひファッションに取り入れてみて下さいね。

首にストールを巻いた女性の画像

4-3.首のしわを作る習慣③熱いお風呂に入る

クマ改善に半身浴をしている女性の画像

美容意識の高い女性は、洗顔をする際に熱いお湯を使いません。熱いお湯が顔の皮脂を奪って、肌を乾燥させてしまうからです。でもボディーには顔よりも角質層の水分が多く、バリア機能もしっかりしているので熱いお風呂に入ってもカサカサになりにくいんです。

ところが、首の角質層はボディーよりも角質層の水分量が少なめ。顔ほど少なくはありませんが、水分量とバリア機能の能力は、顔とボディーの中間ということになります。

最近ではヒートショックプロテインなど、熱いお風呂が肌に良いと言われていますが、首の部分まではつからずにいた方が無難です。お風呂上がりにはクリームでしっかり保湿をしましょう。

4-4.首のしわを作る習慣④スキンケアをしない

顔のしわが気になる女性の画像

前述しましたように、顔のスキンケアはしっかりしていても、首のケアはできていないという女性はとても多いです。ところが首は顔よりもしわができやすく、老化しやすい部分。

 一方でしっかりとスキンケアをすれば、顔よりも効果がでる部分でもあります。

・首のスキンケアは何もしない

・お風呂上がりに化粧水をのばすだけ

こんな風に首元のスキンケアをしない習慣は、今すぐやめてみましょう。たっぷりとエイジングケアができるクリームを使ってお肌を首元まで、喜ばせてあげて下さいね。

4-5.首のしわを作る習慣⑤高い枕を使っている

高い枕で寝る女性の画像

枕をしないで寝る習慣をつけると、首のしわが消えると言われています。首に角度が付くような高い枕は、眠る時に長時間下向きの姿勢を作ってしまうために、首のしわの原因になってしまうのですね。

枕なしで眠るのは難しいかもしれませんから、低い枕を使うことがおすすめです。首筋を美しくのばしてくれる首枕を使うのもいいですね。

5.首の横じわを消すトレーニング方法

首のしわをより早く、より美しく改善したいという方には、クリームでのケアだけではなく首回りの筋肉をきたえる方法がおすすめです。

広頚筋の画像
広頚筋(こうけいきん)

首にある筋肉のうち、首のしわに大きく関わってくるのが広頚筋(こうけいきん)です。この筋肉がやせてしまうとハリ感がなくなって、首の横じわが目立つようになってしまいます。広頚筋をしっかりと鍛えることで、首のしわの予防と改善をしていきましょう。

5-1. 広頚筋をきたえて首のしわを改善するトレーニング

準備

pic_about_28

①ゆっくりと5秒間かけて、真上を見上げます。

pic_about_29

②あごをぐっと前につき出して、そのまま5秒間キープして下さい。
この時、首の皮がピンとつっぱるのを感じます。

pic_about_30  横から見たろところ→ pic_about_31

③口を「いー」の形にのばして、5秒間キープします。

pic_about_32

このトレーニングを11回、2セット行うことで首のしわをスッキリとのばしてデコルテまで整えることができます。

2重あごの防止にもなって一石二鳥ですから、毎日続けてみて下さいね。

6.首の縦じわを消すトレーニング方法

首の縦じわの画像

加齢によって首が痩せてくると、横じわだけではなく縦に走るしわが気になってくることもあります。

この原因は、脂肪と筋肉の減少による首のハリ不足。内側の厚みを取り戻すことで、縦じわは改善することができます。

首の横じわ解消では皮膚に近い部分の筋肉をきたえましたが、縦じわ解消では首の深い部分の筋肉をきたえていきます。

6-1. 首の縦じわを改善するトレーニング

このトレーニングでは、首だけではなくボディーを動かしていきます。寝転んで行いますので、難しくありません。チャレンジしてみて下さいね。

①あおむけに寝ます。てのひらを下にして、両手を体の横につけましょう。

ppw

②頭と足を同時に上げます。両肩は床につけたまま、あごを胸に付けるイメージで行って下さい。

二重あご解消のトレーニング2

③頭と足を同時にゆっくりとおろしていきます。

二重あご解消のトレーニング3

首の縦じわを改善するには、このトレーニングを110回行って下さい。

首の深い部分を鍛えるコツ

・上げる、下げるを5秒間かけてゆっくり行う

・トレーニング中は息を止めずに、自然に呼吸する

・頭を上げる時は、体を持ち上げず、あごを胸に付けるようにする

・肩は常に床につけておく

このトレーニングは首の縦じわだけではなく、二重あごや下腹にも効果があります。楽しんで続けてみて下さいね。

7.まとめ

首はとても繊細でしわのできやすい部分。見られていないかなと思って油断をしていると、顔全体を老けて見せる原因になります。

でも実は、首回りは改善しやすい部分。しっかりとケアをすれば、ちゃんと応えてくれるパーツなんです。

お気に入りのクリームを見つけたら、首まで丁寧にケアをしてあげて下さいね。密かに老け顔に見せてしまう首のしわの改善こそが、人と美しさに差をつけるチャンス。

輝く首回りを取り戻して、明るく若々しい見た目を手に入れて下さい。

なお、首の少し上の顎(あご)もしわができやすい部分です。首をクリームでケアしながら、ぜひ『 顎のしわ(梅干し・縦シワ)改善メソッドでスッキリ口元美人になる! 』を参考にして、顎から首トータルで美しく整えてくださいね。

↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で若見えラボをフォローしよう!

おきゃんママ流たるみ改善3大セオリー ステップ1 【顔の重心を上に上げる!】 「たるみ改善プログラム」
ステップ2 【 その引き上げを維持する 】 コラーゲンで真皮の弾力アップ!
ステップ3 【 斜め毛穴の下垂を防ぐ 】 無添加化粧品でケミカル断ち!
実践された方からの(比較画像満載) 嬉しいお便り
●筆者(加藤ひとみ)の実体験ブログ 整形なしで若返るブログ

ABOUTこの記事をかいた人

ハリのある日々で美しく|たるみ改善メソッド「顔ダンス」考案者|日本セルフリフティング協会代表理事|著書▶︎「たるみが消える!顔ダンス」「顔ダンスで即たるみが上がる!若返る!」|メディア紹介▶︎「an・an」「セブンティーン」他|YouTube:チャンネル登録31万人|Instagram:フォロワー3.4万人|Threads:フォロワー7000人|【無料】たるみ改善プログラムはこちら|お仕事の依頼はお問い合わせフォームまで