↑「目の下のたるみ」を簡単に改善する方法(YouTube動画でも解説しています)
誰かの顔を見る時、人と話す時、私たちは顔のどこを見ているでしょうか。そうです、私たちがいつも注目されているのは目元。当然、目の周りに元気がないと老けた印象を与えてしまうことになりますから、目元はいつでも若々しくいたいですよね。
でも、「目の下にたるみがある」「クマが消えない」「まぶたがしぼんでいる」「目の下が凹んでいる」「目元のシワが気になる」「まぶたが下がってきている」などなど、40歳を越える頃から目元のお悩みが増えてしまうもの。
そうした目元のお悩みを一気に解放してくれる方法があります。眼輪筋のトレーニングをしてみたら、まるで整形したみたいに目元がよみがえった!という話を聞いたことがありませんか?
今回は眼輪筋をトレーニングして、目元をパッチリ!若々しく輝かせる方法をご紹介していきます。
↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)
目次
1.眼輪筋トレーニングは目元の若返りに欠かせない
目元のアンチエイジングを考える時、どんなケアをしていますか?肌のハリを作るために、美容液や美顔器で一生懸命にお手入れをしている女性は多いと思います。ですが皮膚のケアだけでは、老け感の出てしまった顔の形を変えることは難しいですよね。
年齢によって変化してしまった形状を変えるなら、それを支えている眼輪筋をトレーニングすることが必要なのです。
それでは、なぜ眼輪筋のトレーニングが若返りに欠かせないのか、見ていきましょう。
1-1.眼輪筋は目の周りをぐるっと囲んでいる!
眼輪筋ってどこにあるのでしょうか?目の上?目の下?目尻?眼輪筋という言葉は聞いたことがあっても、詳しい位置がわからないという方もいると思います。
眼輪筋というのは、目の周りを一周、ぐるっと取り囲んでいる筋肉です。
眼輪筋(がんりんきん)
眼球を中心に、ドーナッツのような形をして目の周りの全てを支配しています。ですから、目の一部だけではなく、目尻、まぶた、下まぶたと目元のあらゆる部分に影響する筋肉ということになります。
1-2.日本人は眼輪筋が衰えやすい?
欧米の方が会話中に、目を大きく見開いたり表情を大きく動かしているのを見たことがあると思います。欧米人はそのようにして、眼輪筋をはじめ顔の表情筋を活発に使っているのです。ですが日本人の表情は一般的に控えめ。日常生活で欧米人のように目をパッと見開いたりすることも、とても少ないですよね。
日本人は欧米人に比べて表情が控えめ
中には日中の長い時間、パソコンや書類、スマートフォンの画面に見入っていて、ほとんど目の周りを動かさないという人も。
こんな風に日本人は眼輪筋をあまり使っていないのです。筋肉というのは、使われていないと簡単に落ちてしまうものですから、意識してトレーニングをしないと眼輪筋はどんどん衰えてしまうことになります。
1-3.眼輪筋が衰えると老け顔になる
でもどうして、眼輪筋が衰えるだけで目の周りが老けてしまうのでしょうか?
眼輪筋は目の周り全体を囲んでいる筋肉ですから、これが衰えているとまぶた、目の下、目尻の全てに弾力がなくなります。眼輪筋というのは皮筋といって皮膚とつながっている筋肉。ここにピンとはった力がなくなるだけで、目元が老けてしまうわけです。
その症状は人によって様々。
・まぶたが凹んでいる
・目の下にたるみがある
・目の下が落ちくぼんでいる
・クマが消えない
・目尻が下がっている
・目元にシワがある
こういったお悩みは、眼輪筋の衰えが原因となっている可能性があります。
2.眼輪筋トレーニングで得られる効果はたくさんある
眼輪筋を鍛えたことで、まるでプチ整形をしたみたいに目元が変わった!という声も多くでているようです。眼輪筋のトレーニングで理想の目元を手に入れることができたら、とても嬉しいですよね。
眼輪筋のトレーニングで具体的にどんな効果があるのか、その改善例をご紹介していきましょう。
2-1.目がパッチリ二重になった
上まぶたのたるみの例
年齢を重ねると、上まぶたにもハリがなくなってどんどん下がってきます。そんな力のないまぶたを眼輪筋トレーニングで持ち上げてみましょう。「重たい奥二重なのに今まで見たこともないくらいパッチリ二重になった」「むくんだ目の上がスッキリした」という方もいます。
2-2.目の下のたるみが消えた
目の下のたるみの例
加齢によって下がってくるのはまぶただけではありません。目の下にぷっくりと出ている脂肪のたるみに悩んでいる女性はとても多いです。
眼輪筋トレーニングは、前に飛び出してくる脂肪をしっかりプロテクトしてくれるだけではなく、筋力でリフトアップさせてくれますから、続けることで目の下のたるみを解消したという例が多くあります。
2-3.まぶたや目の下のくぼみが改善した
目の下のくぼみの例
目の周りの脂肪やハリが減ってしまい、まぶたや目の下が落ちくぼんで老けた印象になってしまう人もいます。眼輪筋をトレーニングすることでハリ感をアップして、目力を取り戻すことができます。
2-4.目元のシワが目立たなくなった
目尻のシワの例
眼輪筋のトレーニングで目元の皮膚にピンとしたハリが生まれて、シワを改善することができます。笑うと太く目尻のシワができるという人は、目の周りの皮膚が下がってたるんでいるせいかもしれません。しっかり持ち上げることで、目尻のシワや目の下のシワが消えたという人も多くいます。
なお、目の下のたるみを解消するためにやるべき3つのセルフケアとしてまとめた『 目の下のたるみを自分で改善する3つの簡単セルフケア 』も参考にしてください。
3.眼輪筋トレーニングの具体的な方法
3-1.眼輪筋のトレーニング(初級編)
まずは2週間、初級の筋トレを行いましょう。4種類の眼輪筋トレーニングをご紹介します。
①下まぶたを意識した眼輪筋のトレーニング(初級編)
たるみやすい下まぶたは、下まぶたを中心とした眼輪筋のトレーニングでたるみを解消することができます。
1.両手の平を額にあてて、額と眉の部分の筋肉が動かないように押さえる。
2.鏡を見て下まぶたをグッと引き上げて目を細める。(10秒キープ)
3.2の状態からしっかりと目を見開く。この時に額と眉に力が入らないように注意。(10秒キープ)
4.2~3を3回程度繰り返す。
5.最後に目を閉じてリラックスし、目元の筋肉を休めて終了。
②上まぶたを意識した眼輪筋のトレーニング(初級編)
上まぶたの眼輪筋がゆるんでしまうと、上まぶたが下がってきてしまい、どんどんと目が小さくなってしまいます。上まぶたの筋肉を鍛えるトレーニングでたるんだ上まぶたを引き上げましょう。
1.目を軽く閉じる。
2.1の状態からゆっくりと眉を上げていく。(目は閉じたままで)※額にシワができたら手の平でおさえましょう。
3.いっぱいまで引き上げたら、そのままの状態で10秒間キープする。
4.3の状態からゆっくりと1の状態に戻す。
5.1~4を5回程度繰り返す。
③眼輪筋全体を鍛えるトレーニング1(初級編)
次に眼輪筋全体を鍛えるトレーニングの方法をご紹介します。
1.顔を上げて天井を見る。この時、目は下の方を見る。
2.1の状態のまま、ゆっくりとまばたきを10回行う。
3.顔を下に向けて床を見る。目は上の方を見る。
4.3の状態のまま、ゆっくりとまばたきを10回行う。
④眼輪筋全体を鍛えるトレーニング2(初級編)
目を8の字に動かすことで、簡単に眼輪筋を鍛えるトレーニングの方法をお伝えします。
1.目を開いた状態で、眼球を倒れた8(∞)の字を描くように動かす。(5回程度)
2.今度は反対周りに眼球を動かす。
3-2.眼輪筋のトレーニング(中級編)
毎日2週間ほどの初級の眼輪筋トレーニングを行って慣れてきましたら、中級の眼輪筋トレーニングにチャレンジしてみて下さい。
眼輪筋は目の周りを取り囲む輪状の形をしているので、目の下側(①)と目の横側(②)に分けてトレーニングすると効率よく鍛えることができます。
眼輪筋の下(①)と横(②)に分けて効率よく鍛えよう
中級編に進んだら初級編はしなくて大丈夫です。中級編を続けるだけで十分目元の若さを維持できます。
①眼輪筋の下部分を鍛えるトレーニング(中級編)
まずは目の下側を鍛える筋トレです。それではさっそくやってみましょう!
①舌を軽く出し、上下の歯で舌を軽く噛む。
※舌を噛む理由は、顔の下部の力を抜いて目の下に集中するためです。
②下のまぶただけで目を閉じるように下まぶたに力を入れる。
リズムカルに下まぶたを上げたり下ろしたりを繰り返す。
●回数・・・1秒に1回上げ下ろし。30回
●トレーニングのコツ・・・頬の力を使わず、できるだけ下まつ毛が生えているすぐ下あたりを引き上げるようにします。
●下まぶたが動かない場合・・・下まぶたの筋肉を引き上げるという動きを日常ではあまりしないため、最初は難しく感じるかもしれませんね。もし難しくてできない!と感じたら下記の方法をお試しください。
軽く上を向く→ 眩しいものを見るように目を細める→ 目を開く →くりかえす
まぶしい目をすると下まぶたが動くのが分かると思います。これを繰り返していると下まぶたを引き上げるコツが身に付きます。
※表情筋は顔面神経で支配されています。一度目の下につながる神経が活性化されるとその後は急速に動かせるようになります。
目の下は普段あまり動かさない部位なので最初は難しく感じるかもしれませんが、そのうち動かせるようになります。目元の若さを維持するために諦めず目標を持って頑張りましょう。
②眼輪筋の横を鍛えるトレーニング(中級編)
次は目の横側のトレーニングです。こちらは先ほどの目の下のトレーニングより簡単かと思います。
①舌を上下の歯で軽く噛んだまま、片目をつぶってウィンクする。左右交互に繰り返します。
●回数・・・1秒に右と左のまばたき。左右30回
●トレーニングのコツ・・・まばたきは普通に目を閉じる時の動きです。これを右左交互に行います。特に下まぶたを意識する必要はありません。
●目尻のシワが気になる場合・・・トレーニング中に目尻にシワが出て気になる場合は、両目の横に人差し指を縦に当てて実践しましょう。これでシワを出さずにトレーニングができます。
4.眼輪筋トレーニングでクマを解消する
目の下をどんよりとした印象にしてしまうクマには、「青クマ」「茶クマ」「黒クマ」の3種類があります。それぞれに出来る原因が違うので、解消するにはクマの種類に合った解消法を選ばなければいけません。
ですが眼輪筋トレーニングは、「青クマ」「茶クマ」「黒クマ」の全てのクマを解消へと導いてくれるんです。
4-1.眼輪筋トレーニングで青クマを解消
青クマの例
目の下の皮膚は0.5mm~0.6mmしかなく、とても繊細で薄くできています。そのため目の下が血行不良を起こしていると、うっ血状態が透けて見えるために青クマができてしまいます。
筋肉はポンプの役割をして血液を送り流してくれますから、眼輪筋のトレーニングで目の下の血流を良くして青クマを解消しましょう。
トレーニングと合わせて、レンジで温めた蒸しタオルなどで目元の血流を改善させると、うっ血が解消されて青クマがスッキリしますよ。
青クマの解消方法についてさらに詳しく知りたい方は、『 青クマは解消できる!体質を改善してスッキリ目元を手に入れる方法 』をご覧ください。
4-2.眼輪筋トレーニングで茶クマを解消
茶クマの例
茶クマはメラニン色素などが定着してしまうことによる、色素沈着が原因でできてしまったクマです。
でも日焼けが自然に治るように、茶色くなったメラニン色素も自然にお肌からはがれ落ちていくはず。それなのに目の下にくすみがこびりついてしまっているのは、加齢によってお肌のターンオーバーがうまくできずに、くすみが排出できないからなのです。
ターンオーバーを促進するには、血行を良くすることが必要不可欠です。眼輪筋トレーニングは血液をよく流してくれますから、肌の生まれ変わりをスムーズにして茶クマを解消してくれます。
茶クマの解消方法についてさらに詳しく知りたい方は、『 茶クマの治し方|原因と今すぐコンシーラーで消す方法 』をご覧ください。
4-3.眼輪筋トレーニングで黒クマを解消
黒クマの例
他のどのクマよりもしつこいと言われているのが黒クマ。それはこのクマが目の下のたるみの「影」で出来ているからです。いくらその色を落とそうとしても、影では落とすことができないんですよね。
ですから、黒クマを解消するには影を作っている「たるみ」を解消しなければなりません。
眼球の下では、眼窩脂肪というぶよぶよとした脂肪がクッションの役割をして目を守ってくれています。年齢によって眼球が下がってくると、この眼窩脂肪が押しつぶされて前にせり出してしまうんです。これが多くの女性を悩ませる目の下のたるみの元!
眼輪筋をトレーニングすることで、この眼窩脂肪が前に押し出てくるのをガッチリとプロテクトできるようになります。下がってしまった皮膚を持ち上げてくれますから、継続的にトレーニングを重ねることでたるみによる影がなくなって、黒クマが解消します。
黒クマの解消方法についてさらに詳しく知りたい方は、『 黒クマの解消法|原因と治し方・コンシーラーで消す方法 』をご覧ください。
5.美顔器で眼輪筋を鍛える
自力でトレーニングをするのが難しいという方は、眼輪筋に刺激を与えてくれる美顔器もあるので参考にしてみて下さい。
5-1.エステナードリフティ
EMSという言葉を聞いたことがありますか?EMSとは「Electrical Muscle Stimulation」の略。電気の刺激を与えることによって自動的に筋肉を収縮させて動かすものです。
よくお腹などにシートを貼って筋肉をトレーニングしている広告を見かけることがありますが、あれはEMSを使って筋肉を鍛えているのです。
エステナードリフティはそのEMSを搭載した美顔器。皮膚を整えるだけではなく、表情筋のトレーニングをしてくれる美顔器になります。
ただ、EMSは電気刺激によってピリピリとした痛みが出ることが多いので、人によってはエステナードリフティは痛くて使えないと思うこともあるようです。
5-2.ビナーレトレーナー
ビナーレトレーナーは、
・目の周りのストレッチ
・マイクロカレントの微弱電流
・振動
この3点で眼輪筋にアプローチしてくれる美顔器です。
ただし、振動しますので摩擦刺激によって茶クマなどの色素沈着を起こすことも心配されます。長時間の使用は避けた方が良さそうです。
6.眼輪筋トレーニングはどのくらい続けたら良いのか
目の周りの老化は人それぞれですので、眼輪筋トレーニングの効果には人によって差が出ます。
けれどコツコツ継続することで、大きな成果をもたらしてくれますから、1週間、2週間で諦めてしまわずに続けていくことが目元の若返りのキーポイントとなります。
6-1.眼輪筋トレーニングはどのくらいのペースで行うのがよい?
筋肉というのは、使われないとどんどん衰えてしまう性質を持っています。ですから、眼輪筋トレーニングはできるだけ毎日継続して行いましょう。
体の筋トレをしたことがある方は、筋肉を休ませるなどインターバルを作らなければいけないんじゃないの?と考えるかもしれませんね。
眼輪筋は遅筋といって持久力の筋肉ですから、トレーニングしても激しく傷つくことはありません。ですから、回復日を設けて休ませなくても大丈夫なのです。
6-2.どのくらいの期間、眼輪筋トレーニングを続ければ効果があるの?
効果がハッキリと自覚できるようになるまでの時間は、人によって異なります。早い人で1ヶ月。老化が進行していたり症状が深刻な人は1年以上かかる場合もあります。
ですが筋肉をトレーニングしているのに体に変化がないということはありえません。目元のあらゆる点が確実に変わっているはずですので、なかなか効果がでないなと思っても続けることで結果につながります。
眼輪筋トレーニングは毎日行いますが、テレビを見ながら、お風呂に入りながらなど簡単にできます。続けるコツは習慣として取り入れること。諦めずに楽しく行って下さいね。
6-3.眼輪筋トレーニングでシワはできる?
表情筋のトレーニングをすることでシワができるのではないか?と気にされている方がいます。気になる理由は、表情を作るときにシワがよるから。ですが一日に数分のトレーニングをする時によるシワは、定着するものではありません。
安心して眼輪筋トレーニングを行って下さい。
どうしても気になってしまうという方は、指でチョキをつくって優しく目元を押さえながらトレーニングをすれば、シワをよせずにトレーニングをすることができますよ。試してみて下さい。
7.まとめ
目元の印象は顔の印象です。筋肉は衰えてしまってもしっかりと鍛えることができる組織ですから、頑張り次第で若々しさは手に入るもの。
毎日眼輪筋トレーニングを続けるのは大変かも?と不安な時は、何かをしながらでも良いので習慣として取り入れてみて下さい。きっと続けられると思います。
パッチリ二重のまぶたなど、ぜひ理想の目元づくりにチャレンジしてみて下さいね。輝く目元を手に入れて、活き活きと自信に満ちた毎日を送りましょう。
なお、目の周りのお悩みの中で、もっとも多いものは「目の下のたるみ」です。目の下のたるみを改善するために眼輪筋を鍛えることは必須ですが、他にも自分できて効果的な方法があります。
『 目の下のたるみを自分で改善する3つの簡単セルフケア 』にまとめたので、目の下のたるみに悩む方はぜひ参考になさってください。
↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)
最新情報をお届けします
Twitter で若見えラボをフォローしよう!
Follow @tarrumi