↑「顔のたるみ」を簡単に改善する方法(YouTube動画でも解説しています)
「ほうれい線が深くなった」「口元にマリオネットラインが……」「フェイスラインがぼやけきた」・・・
そんな風に、鏡を見て不安になってしまうことってありませんか?40代にさしかかった頃から、女性が最も年齢を実感するのが顔周りの「たるみ」です。
ピンポイントで気になるシワやシミよりも、パッと見で顔の印象が大きく変わってしまうのが「顔のたるみ」の恐さ。シワがあっても、美しい人はいます。シミは皆さん、メイクで隠していますよね。
「この人老けているな」と思わせるのは、何より顔のたるみなのです。
私はたるみ改善コンサルタントとして、多くの女性の悩みを聞いてきました。私自身もいかにして顔をリフトアップさせるかを試行錯誤して研究してまいりましたので、その悩みの深さは理解しています。
ですが、コツをつかめば簡単に顔のたるみは解消します。ですからもう悩む必要なんてないのです。ハッキリわかっていることは、「顔のエクササイズが顔のたるみに最も効果がある」ということ。
この記事では顔のたるみの原因にせまりながら、簡単に解消できるエクササイズをご紹介してまいります。ぐんぐん若返る感覚を、一緒に楽しんでみて下さい。
↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)
目次
1.顔のたるみはエクササイズで簡単に解消できる
顔のたるみが気になる時に現れる症状には、下記のものがあります。
・目の下のたるみ
・ほうれい線の上のたるみ
・口元のたるみ(マリオネットライン)
・フェイスラインのたるみ、二重あご
これらが代表的な顔のたるみの症状です。たるみは加齢と共にいつの間にか、少しずつ進行していくもの。ですからあらゆる化粧品を試してみたり、美容整形を考えてみたりと多くの女性がそれぞれにエイジングケアについて思い悩んでいます。
最も簡単で、大きな効果が期待できる解消法って何でしょうか?まずは顔のたるみの起こるメカニズムを知って、たるみの解消法を学んでいきましょう。
1-1.顔のたるみにエクササイズが有効な理由
私たちの顔の表面は、上から「表皮」「真皮」「皮下組織」「表情筋」「頭蓋骨」というようにいくつもの層が重なって出来ています。
この中で顔のたるみに影響するものが、
・真皮
・皮下組織の脂肪
・表情筋
この3つの層です。
中でも表情筋は「皮筋」と呼ばれていて、皮膚とつながっている筋肉。さらに3層の一番下にある表情筋は顔の土台の役目をしていますから、この部分が衰えてしまうとその上にある皮下脂肪や皮膚も崩れて、顔のたるみは悪化していくことになります。
「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3つの層では、顔のラインを上に持ち上げるリフトアップ力が加齢によって徐々に失われていきます。真皮や脂肪の層の機能を10代や20代前半の頃のように若返らせることは少し大変でしょう。
ですが、筋肉は何歳になってもエクササイズをすれば鍛えられるものです。表情筋は顔の土台ですから、顔のたるみはエクササイズをすることで、簡単にリフトアップできるのです。
なお、顔のたるみを解消するためにやるべき3つのセルフケアとしてまとめた『 顔のたるみをとる方法|ブルドッグ顔を改善!簡単なメソッド3選 』も参考にしてください。
2.顔にたるみができる原因
なぜ顔にたるみができてしまうのか、「顔の構造」と「日常生活の問題」の2つの点から原因を探ってみましょう。顔のたるみが気になっている方は、もしかしたら思い当たることがあるかもしれませんね。しっかりとチェックしてみて下さい。
2-1.顔の構造とたるみの原因
「真皮」「皮下組織の脂肪」「表情筋」この3つの層が顔のたるみと関係していることをお話ししました。では具体的に、どのようにして顔がたるんでいくのか、ひとつひとつ解説していきましょう。
真皮のハリが失われている
お肌のハリや弾力を作っているのがコラーゲンやエラスチンだということを、聞いたことがあるかもしれません。コラーゲンはとても硬く、真皮内でネット状の構造を作っています。そのネットのつなぎ目で柔らかな弾力を作っているのがエラスチンです。この2つの組織がお肌のハリと弾力を作っています。
こうしたコラーゲンやエラスチンなどの組織は、真皮にある「線維芽細胞」と呼ばれるハリ弾力工場で作られています。しかし加齢により、線維芽細胞は衰えてコラーゲンやエラスチンを生成する力を弱めてしまうのです。
そのため、年齢を重ねるほど肌のハリが失われていき、顔にたるみができてしまうことになります。のびてしまったネットを思い浮かべて下さい。ハリのある硬いネットにはボールを入れても支えてくれますが、衰えてのびたネットではボールの重さを支えられず、大きなたるみができてしまいますよね。これと同じ事が顔のたるみで起こっているのです。
皮下組織の脂肪がかたよる
真皮の更に奥へ行くと、脂肪があります。頬を押すとぷにぷにと柔らかいのが脂肪ですね。若いうちは均等に脂肪がつくのですが、年齢を重ねると皮下組織の脂肪は均等に広がらず、特定の部位だけにかたよってしまうようになります。
脂肪がつかずにやつれたように凹む部分と、脂肪がつきやすい部分があるのです。とくに口の横やあご周りは脂肪がつきやすい部分ですから、集中した脂肪の重みで顔にたるみが出来やすいのです。
表情筋が衰えている
顔の土台である表情筋は、加齢によって衰えていきます。また、筋肉は安静にして動かさないでいると1日で1%~1.5%、1週間で10~20%も減少してしまうと言われています。
頭蓋骨の上に張り巡らされている表情筋
もちろん表情筋も筋肉ですから、加齢だけではなく動かさないことでも簡単に衰えてしまうものです。表情筋は顔を支えている土台ですから、意識してエクササイズをしないとダイレクトに顔のたるみへつながることになります。
2-2.日常生活でのたるみの原因
構造状の原因がおわかりいただけたと思います。では日常生活で顔のたるみを作ってしまう原因には、どんなことがあげられるでしょうか?当てはまるものがないかチェックしていきましょう。
表情筋を使っていない
欧米人が大きく表情を動かして話しているのを、きっと見たことがありますよね。日本人は会話をしていてもあのように大きく表情でリアクションをとることが少ないです。
さらに日本語の発音の仕方は英語などに比べて、表情筋を大きく動かす必要がありません。そのため多くの日本人は表情筋をあまり使わないため、顔の筋肉が衰えやすいのです。
日常生活で表情をあまり動かさずに過ごしている人は特に注意が必要です。表情筋をしっかりと使えていますか?あまり使っていないかな?という方は意識して表情筋のエクササイズを行いましょう。
紫外線などの肌ダメージを受けている
曇りの日も要注意
良く晴れた日に紫外線を気にしてUVケアをする人は多いと思います。けれど曇りの日にも紫外線をしっかりと防いでいますか?
「でも曇りだと日に焼けないし……」そう思ってUVケアをしていないなら要注意です。
太陽光には雲を通過する紫外線B波(UV-B)という、波長の長い紫外線が含まれています。紫外線B波は確かに肌を焦がすような日焼けは起こしにくいのですが、実はお肌の表皮を突き刺すように通過して、真皮に届きます。
そうして紫外線B波は真皮のコラーゲンを引きちぎり、ハリ弾力工場である線維芽細胞を攻撃するため、曇りの日でもUVケアをしないとお肌はハリを失ってたるみをひき起こします。
姿勢が悪い
今、スマホやパソコンの画面をのぞいている方、背中が丸まって首が前に出ていませんか?近年、スマホやパソコンで長時間作業をする人が増え、姿勢の悪さから体に歪みが出てしまう人が増えています。
①顎が前に出る
↓
②首の後ろが縮む
↓
③首の前の皮膚が下に引っ張られて、顔がたるむ
背中や首などの骨格は頭部、つまり顔にもつながっているもの。体の歪みはもちろん顔の歪みにもつながりますから、姿勢の悪さは顔のたるみの直接の原因でもあるのです。
3.顔のたるみを解消するエクササイズの具体的な方法
それではいよいよ、たるみを解消するエクササイズをご紹介していきます。楽しく行ってたるみのない若々しい顔を目指しましょう!
3-1.頬を高くして、ほうれい部分の負担を取りのぞくエクササイズ
頬をリフトアップすることでほうれい線部分の負担を減らして、たるみによるほうれい線を解消しましょう。頬を高くするトレーニングを一緒にやっていきます。
1.軽く口をとがらせます。
2.上はぐきをむき出すようにしながら頬の上部にぐっと力を入れます。
時間・・・頬上げ1分間 → 鼻の下のばし5秒間
トレーニングのコツ・・・頬は真上に向かって上げます。
頬を真上に向かって上げる
3-2.口周りを鍛えてほうれい部分が折れないようにするエクササイズ
口の周りをぐるっと囲んでいる「口輪筋(こうりんきん)」を鍛えて、口周りにハリを作ってたるみを撃退していくエクササイズです。それでは、口周りを鍛えるトレーニングを一緒にやってみましょう。簡単です!
1.上のくちびると下のくちびるを押し合う。10秒キープ
2.表側にくちびるを思い切りだす。5秒キープ
3.次は内側にくちびるを思い切り巻き込む。5秒キープ
回数・・・2セット
トレーニングのコツ・・・上唇と下唇を垂直に押し合い、口周りの筋肉をしっかり緊張させましょう。
3-3.マリオネットラインを口の中から改善するエクササイズ
口に空気を入れてぐるぐる回すだけの、とても簡単なエクササイズです。このエクササイズで内側からマリオネットラインを解消していきましょう。
1.頬に空気を入れてふくらます。その空気を口の中でぐるぐる回す
回数・・・ぐるりと5周させます。
トレーニングのコツ・・・マリオネットラインの溝を下から持ち上げるように行います。
3-4.あごの筋肉を鍛えてフェイスラインを美しくするエクササイズ
あご周りのエクササイズで、顔の下部分のたるみを解消します。ぼやけてしまったフェイスラインをくっきりと引き締めましょう。
1.口角を限界まで片方に寄せる。5秒キープ
2.反対も同様に。口角を限界まで片方に寄せる。5秒キープ
回数・・・2セット
注意点・・・指で口角を引っ張り上げないようにしましょう。
3-5.目もとのたるみを解消するエクササイズ
目の周りを囲んでいる眼輪筋のエクササイズで、目もとのたるみを解消していきます。
1.舌を上下の歯で軽く噛んだまま、片目をつぶってウィンクする。これを踏切の信号機のように繰り返す。目尻にシワが出ない程度のウインクで。ぎゅっとつぶる必要はありません。
●回数・・・1秒に右と左のまばたき。左右30回 1日1回
4.エクササイズを行うペースは?
顔のたるみを解消するためには、どのくらいのペースでエクササイズをすればよいのかと質問されることがあります。エクササイズを行うペースについてご説明しましょう。
4-1.表情筋は遅筋なので毎日エクササイズを行ってOK!
筋トレをしたことのある人なら、トレーニングには筋肉を休めるインターバルを設けなくてはいけないと聞いたことがあるかもしれません。
「速筋」と呼ばれる瞬発力を鍛える体の筋肉は、エクササイズを行って鍛えることで傷つきながら育まれていく筋肉です。ですから効率よく身につけるためには筋肉を回復させる日を作ることが必要です。
ですが顔のたるみを解消するための表情筋は、持久力を司っている「遅筋」と呼ばれる筋肉。エクササイズで傷つくことはないため、毎日行っても大丈夫なのです。表情筋を鍛えて顔のたるみを解消するためには、出来る限り毎日エクササイズを行うことが重要です。
5.顔のたるみ解消エクササイズの効果がでるまでの期間
エクササイズでの顔のたるみ解消は、筋肉にアプローチするものですから、たった1日や2日で見た目が変わるものではありません。行ってみて即日で効果がでないので、「本当にたるみが解消するのかな?」と初めは不安になることもあるかもしれませんね。
エクササイズで顔のたるみが解消するまでには、どのくらいの期間が必要でしょうか?
5-1.効果が見え始めるのは2週間くらいから
表情筋のエクササイズを始めてから、なんとなく上向きの基盤が出来てきたかな?と効果を感じ始めるまでの期間は、個人差はありますがだいたい2週間程です。2週間は意外にあっという間です。
効果がわかるまではまだ不安があるかもしれませんが、リフトアップを実感してくると楽しく前向きな気持ちにもなれますから、まずはコツコツと2週間頑張ってみて下さい。
5-2.しっかりリフトアップするまでは3ヶ月~1年以上継続しよう
顔がリフトアップされてすっかり若返ったなと実感するまでの期間は、顔のたるみの進行度や年齢にもよります。そのため人によって差が出ますが3ヶ月~1年以上の継続で、はっきりとした効果がわかるようになります。
投げ出さずに続けていくことで、半年先の自分、来年の自分は明るく若々しい表情をしていることでしょう。当然、やらなかった人には変化は訪れません。頑張って継続してみて下さいね。
6.お肌のケアも忘れずに行おう
せっかく表情筋のエクササイズで顔のたるみをリフトアップさせるのですから、お肌にもしっかりとハリを作っておきましょう。ここでは肌のたるみの原因となる真皮に、ハリと弾力を保つために気をつけなければいけないことをあげていきます。
6-1.紫外線ケアをする
紫外線B波が真皮まで届いて、コラーゲンを破壊してしまうことはおわかりいただけたと思います。
晴れた日の帽子や日傘はもちろん、曇りの日、雨の日でもUVケアをしっかり行うことをおすすめします。ハリと弾力の元であるコラーゲン組織を守って、顔のたるみを予防して下さい。
たまに炎天下の中、サングラスをかけただけで街を闊歩している女性を見かけますが、露出している部分もしっかりと保護する必要があります。
6-2.睡眠を十分にとる
忙しいとついつい睡眠時間を削ってしまいがち。ですが皮膚は寝ている間に分泌される成長ホルモンによって回復します。睡眠不足の肌では顔にたるみが出てしまって当たり前ですから、夜はよく眠って肌弾力を取り戻しましょう。
6-3.栄養バランスの良い食事をとる
皮下脂肪を減らせば顔のたるみが取れるはずと、無理なダイエットをする方がいます。確かに減った脂肪の分、重力に負ける脂肪の重みを減らすことはできますが、過度な栄養不足は肌や筋肉の質を落としてしまい、顔のたるみを増長させてしまいます。
顔のたるみに対抗するためには、バランスの良い食事が必用です。特に肌の組織や筋肉を作るタンパク質とビタミンCは積極的にとるようにして下さい。
6-4.姿勢を整える
今、背中が丸まって首が前に出ているなと思った方は、パソコンの画面を見る時も背筋を伸ばしてあごを引くことを心がけましょう。悪い姿勢は顔のたるみを招きます。
背筋を伸ばしてあごを引く
スマホの画面も長時間見る時は、うつむき続けるのではなくできるだけ正面で、背筋を伸ばして見るようにして下さい。
7.まとめ
顔のたるみを解消するエクササイズを覚えることが出来ましたでしょうか。コツをつかむまではうまくできないことがあるかもしれませんが、慣れればテレビを見たりお風呂に入っている時など、何かをしながらでも簡単にできるようになります。
1日にたったの7分のエクササイズでOKです。習慣として取り入れてしまえば簡単に続けることができますから、コツコツとエクササイズを続けて、たるみのない素敵な若見え美人を目指して下さいね。
なお、あごの下のタプタプしたお肉は、なかなか取れないものです。顔のたるみがそれほどでもなくても二重あごになっている人は結構いますよね。
『 即効!二重あごダイエット【1日5分】スッキリ解消する方法 』では、気になるあご下から裏側を引き締める方法をお伝えしているので、ぜひ併せて参考になさってください。
また、たるみには外側だけでなく、内側からもアプローチすると早く効果が見えます。『 美肌サプリランキング|人気おすすめ品と効果的な組み合わせ 』も併せて参考になさってください。
↑私が実践している美肌を維持する方法(YouTube動画で解説しています)
最新情報をお届けします
Twitter で若見えラボをフォローしよう!
Follow @tarrumi